歯並びが悪いと

歯並びや噛み合わせが悪いと、歯がよく磨けず、虫歯や歯周病になりやすかったり、よく噛めないために胃腸に負担が掛かったりします。また、顎関節症や片頭痛、肩こり、腰痛などを招くことも少なくありません。精神面に悪影響が及ぶこともあります。歯並びを整えると、心身の健康に良く、また見た目が美しくなる、正しい発音ができるようになるなど、様々な良い影響がもたらされます。
矯正歯科とは
矯正歯科は、噛み合わせが悪い方や、不適切な歯並びの方を対象とした専門的な歯科診療科です。矯正装置を用いて歯に一定の力を加えることにより、人工的に歯を動かしていきます。正しい位置まで誘導することにより、上顎と下顎の歯並びが整えられ、正常な噛み合わせにすることが出来ます。当クリニックでは、小児歯科矯正だけでなく成人の方の矯正治療も行えますので、お気軽にご相談ください。
当クリニックの主な矯正治療
ワイヤー矯正
従来から広く行われている標準的な歯科矯正治療法です。歯の表面にブラケットという装置を取り付け、そこにワイヤーを通して力を掛けることで、少しずつ歯を目的の位置まで動かしていきます。お口を開けたときに矯正装置が見えないようにするため、歯の裏面に装着することもあります。
ワイヤー矯正は歯にブラケットを付けなければならないため、見た目に影響しかねませんが、ブラケットには金属以外にも、透明なプラスチックやセラミックでできたものもあります。ワイヤーにも複数の種類があり、審美性に優れたタイプもあります。
マウスピース矯正
透明なマウスピースを歯列に被せて歯を移動させる歯列矯正法です。歯型を取ってマウスピースを製作し、これを装着することによって、トレー1枚につき0.2~0.5ミリずつ歯を動かしていきます。従来のブラケットやワイヤーを使用する矯正装置と違い、装着しても目立ちません。自分で脱着可能なのが大きな特徴で、食事も歯磨きもいつも通りに行えます。使用するマウスピースの数は、難易度などにより異なってきますが、1人あたり大体20~60個の範囲です。
インプラント矯正
インプラントの技術を活かして歯並びを整えていく矯正治療です。矯正専用に開発されたインプラントを顎の骨に埋め込み、このインプラントを支点にすることにより、動かしたい歯を引っ張っていきます。この方法なら、歯がスムーズに動いてくれるので、治療期間を大幅に短縮できます。これが一番のメリットです。抜歯も最小限に抑えることができます。